昨夜の予報では、今日はくもりのち雨だったので 今日はゆっくり起きて、家でゴロゴロしている予定でした。 ですが... いつものごとく、休みの日に限って早起きしてしまった(^^;) 時刻は6時半。 寒いし、また寝ようかなと思ったけど、ふと、外が気になりカーテンを開けてみたら... 快晴じゃありませんか~! ネットで天気予報を見てみると、新潟は午後から雨40%の確率。 群馬、長野方面は晴れ! こうなったら出かけない手はないのだ! ところが、家を出る頃にはみるみる雲行きが怪しくなってきて... ![]() 空はこんな感じになってきて(汗 でも、トンネルを抜けてしまえば、なんとかなるだろうと そのまま石打インターから関越道へ。 路面は夜中に降ったのか、少し濡れてました。 関越トンネルを抜けると... ![]() この青空です!もう雨の心配はいりませんね(^0^) ここからは、心おきなく走れます! 月夜野インターで降りて、K36でくねくねくを堪能。 ![]() 群馬高山の牧場をバックに。 ![]() ここは空気が澄んでいて綺麗でした。 日影は少し湿っていましたが、まずまずの道路コンディション。 朝も早いので、車もほとんど通りません。 志賀草津道路が明日から冬季閉鎖になると知っていたので、 とりあえず草津方面へ向かいます。 紅葉時期はかなり混雑するのですが、この時期はもう空いています。 ![]() ![]() この辺りから、標高が高くなるにつれどんどん気温が下がってきました。 手がかじかんで写真も撮れてません。 山頂の気温は 2℃ 山はなめちゃいけませんな(>.<) 寒くて寒くて、早く下界に降りたくて.... やっとのことで中野市まで降りました。 この時点で10時前。 実は今日はもう一つ、目的があったのです! 1400GTRに乗り換えたshingoさん が、長野の戸隠へツーリングに来ているということで なんとか会えないものかと画策してたのです(ニヤリ 朝、出かけにshingoさんが同行するshopのホームページで 今日のツーリングのルートだけ調べておいたのです。 志賀高原を降りたところで、shingoさんに電話してみるとすぐ近くまで来てるとのこと。 早速、高速に乗って追いかけました。 走ること20分ちょい。 高速を降りると、見つけました! ![]() デカイGTRが7~8台、その最後尾にこっそり紛れ込みました(笑) で、野尻湖に到着。 ここで、再会です! ![]() 去年の富士山ツー以来、約1年ぶり~! お久しぶりでした~!!! ウエアからヘルメットまで、すべて白で統一されてます。 めちゃめちゃカッコいいじゃないですか~!!! ナマで見る、ホワイトのGTRはデカいし、目立つし、誰もが振り返る そんな優越感たっぷりのバイクです。 ![]() GTRオーナーズクラブのツーにお邪魔して、申し訳ない気持ちだったので せめてもと思い、率先してカメラマンになってましたよ~(^^;) でも、お店の社長さんをはじめ皆さん、快く迎えて頂きおかげで楽しくご一緒できました。 このあと、戸隠へ向かう前に みんなで小林一茶記念館へ(汗 なかなか入ることのない場所でしたが、ご一緒させていただきました。 ![]() 中の写真は省略ですが、たまには社会見学も良いものです(^^;) ![]() 駐車場でshingoさん号と。 う~ん、マジカッコいい! ここから、15分で戸隠です。 駐車場へ停めて、少し散策。 ![]() 戸隠の中社。巨木が3本あります。 ![]() 二人で記念撮影(^^) ![]() shingoさん、帽子が似合ってますね~! このあと、場所を移動してお蕎麦を食べるはずがトラブル発生。 お仲間の方のバイクのバッテリーが上がって、走行不能になり。 レスキューを待つ間、ここで昼食となりました。 ![]() 天ざる大盛り。 新蕎麦で、美味しかったですけどお腹が空きすぎてちょっと足りませんでした... 昼食後、私は帰りが別方向なので、ここでお別れさせて頂きました。 半袖姿のshingoさんに、お店の外までお見送り頂きお別れしました。 今年はもう会えないと思っていたshingoさんに会うことが出来て とってもラッキーな一日でした! ひょっとすると、今年の走り納めになるかもしれないツーリング じっくり噛みしめるように走れたので、これで冬眠しても満足です(^^)v
by nozo008
| 2009-11-15 19:59
| ツーリング
|
LINK
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||